今日のベランダ2017年4月27日
さて今日のベランダですよ~~~
「ストロベリーヒル」

早くから芽を出しているのに全然大きくならない
寝ぼけているのかなっていう感じで・・
もう起きてもいいよ~って声をかけたくなる
「アブラハムダービー」

細々と生きながらえている3年目の君
今年も何とか頑張ってください
「アレキサンドラ」(左)と「名無し399」(右)

一見よさそうに見えるけど実は「399」が不安
6月までは何が起きるかわからないから目が離せません(汗)
ホームセンターの処分品1980円の「マサコ」

買ってきたときは根詰まり寸前の瀕死状態だった君が
一番すくすく育っているという、意外な展開に驚愕
やっぱ、ダメだったね「コーネリア」

ま、想定内です(負け惜しみ)
そして、そして・・・
妹の庭に避難していた一番の問題児「ニュードーン」

あ~見るからに・・・・・
夫がどうせならここで植え替えしていけというので
(我が家のベランダではスペースが限られるので)
鉢から出してみましたが・・・
根はほとんどまっ黒で・・・

テンション急降下です
うえ~ん、応援いただいた皆さまぁ~

「ストロベリーヒル」

早くから芽を出しているのに全然大きくならない
寝ぼけているのかなっていう感じで・・
もう起きてもいいよ~って声をかけたくなる
「アブラハムダービー」

細々と生きながらえている3年目の君
今年も何とか頑張ってください
「アレキサンドラ」(左)と「名無し399」(右)

一見よさそうに見えるけど実は「399」が不安
6月までは何が起きるかわからないから目が離せません(汗)
ホームセンターの処分品1980円の「マサコ」

買ってきたときは根詰まり寸前の瀕死状態だった君が
一番すくすく育っているという、意外な展開に驚愕
やっぱ、ダメだったね「コーネリア」

ま、想定内です(負け惜しみ)
そして、そして・・・
妹の庭に避難していた一番の問題児「ニュードーン」

あ~見るからに・・・・・
夫がどうせならここで植え替えしていけというので
(我が家のベランダではスペースが限られるので)
鉢から出してみましたが・・・
根はほとんどまっ黒で・・・

テンション急降下です
うえ~ん、応援いただいた皆さまぁ~

慌ててしまって写真を撮る余裕がなかったのだけれど
「コーネリア」を処分しようとして鉢から出すと
最初買ってきたときの鉢のままがっちり根詰まりして固まっていたので
このままゴミに出すわけにはいかないなあと思って
バケツに突っ込んで土を洗っていたら
マッシュルーム大のこぶを見つけました
これが「がん種」というやつですかー?(始めてみたのでわからないのです)
昨年、咲くには咲いたものの、私が知ってるコーネリアとは別物の
花も小さいし色も悪いしで、お主は偽物だなと疑っていたのですが
もしかすると、こいつが犯人だったのかもしれないなあ…と思い始め
よくよく見るとまだ生きている根もありそうだったので
汚い部分を切り落として
小さい鉢に新しい土で埋め直してみました
まあ、今までもこんな状態から復活させたことはないのだけれどネ・・・(涙)
コーネリアの残土は処分します(この処分が大変なのよね・・・)
毎年春の恒例行事です(くすん)
- 関連記事
-
- それでも何とか
- ぎりぎりなお花たち
- 今日のベランダ2017年4月27日
- 今日のベランダ2017年4月20日
- 自分が怖い
コメントの投稿
しんしn様
松の木とそれにからんだERの根元に
(雪かきで集められた雪が春まで山になってる場所)
傾斜があるので横にすると転がりそうなので
立てて置いておきました
そのERは10年以上前に私が植えたもので
誰もたいした世話をしていないのに毎年
ガンガン咲いてます(ノД`)・゜・。
(雪かきで集められた雪が春まで山になってる場所)
傾斜があるので横にすると転がりそうなので
立てて置いておきました
そのERは10年以上前に私が植えたもので
誰もたいした世話をしていないのに毎年
ガンガン咲いてます(ノД`)・゜・。
2017-05-01 09:25 :
みゆらら URL :
編集
No title
こんばんは~
ちなみにニュードーン、妹さんのとこではどんな環境だったの~。
ちなみにニュードーン、妹さんのとこではどんな環境だったの~。
2017-04-30 20:18 :
しんしん URL :
編集
追伸
> ニュードーンも厳しいけどまだのぞみはあるよ~
って、ええ~。こんな状態からでも復活することあるんですかー?
すごい・・・
って、ええ~。こんな状態からでも復活することあるんですかー?
すごい・・・
2017-04-29 21:40 :
みゆらら URL :
編集
しんしん様
ニュードーンはあきらめました~
自分の精神のほうが持たないと思って・・・
それ以外にも怪しいものだらけで、どうなることやらです
これでも今までの中では一番生き残っている率が高いんですよ、とほほですが
認めたくはないのですが・・・
どの株も買ってきたときより小さくなっている、気がします
くすん
自分の精神のほうが持たないと思って・・・
それ以外にも怪しいものだらけで、どうなることやらです
これでも今までの中では一番生き残っている率が高いんですよ、とほほですが
認めたくはないのですが・・・
どの株も買ってきたときより小さくなっている、気がします
くすん
2017-04-29 21:32 :
みゆらら URL :
編集
No title
こんばんは~
みんな枝が細いなぁ。
この細い枝では北海道の冬は厳しいですよね~
でもみんな頑張ってるからこの春~夏~秋で一生懸命生育させましょうね。
ニュードーンも厳しいけどまだのぞみはあるよ~
頑張りましょう。
昨日北海道に帰って来ました。
ウチの地植えバラも冬の寒さで枯れこんだり、積雪で枝が折れたり大変です。
毎年のことなので・・・
これから世話します。
ではまた。
みんな枝が細いなぁ。
この細い枝では北海道の冬は厳しいですよね~
でもみんな頑張ってるからこの春~夏~秋で一生懸命生育させましょうね。
ニュードーンも厳しいけどまだのぞみはあるよ~
頑張りましょう。
昨日北海道に帰って来ました。
ウチの地植えバラも冬の寒さで枯れこんだり、積雪で枝が折れたり大変です。
毎年のことなので・・・
これから世話します。
ではまた。
2017-04-29 20:17 :
しんしん URL :
編集