クリスタあるある⑤ひとつ前に戻る
クリスタの場合何かの機能を使いたいとき
コンピュータに
「何」を「どうしたいのか」の順番で教えなくてはいけないのですが
これ逆の手順のソフトもあって
[何をしたい]→[それはこれですよ]
という順番で教えてあげるソフトもあったりして(ない?)
そういうソフトに慣れていた人にとっては(私もそうでした)
頭切り替えるのがすごく大変でした
その何ってこれですよーって教えるために
[選択範囲]を作ってやるのですね
選択範囲で囲ったものを
コピーしたり削除したり移動したり
形を変えたりできるんです
わかってしまえば便利ですねー
で
覚えておいておくと便利なのが
あ~失敗した~間違った~ってとき
[Ctrl]+[Z]を押すと
ひとつ前に戻ります
何回か戻れるので
描き損じたたときや間違って消しちゃった~なんてときに
慌てないで戻ってみてください
iPadをご利用の方は方法違うかもしれませんが
(ファンクションキーでできるのかな?ここわからなくてごめんなさい)
同じことできるはずです
(出来たら教えてください)
失敗してもいろいろ救済できる方法はあるのですが
データを保存するときだけは慎重にやりましょうね~
これも復旧する方法はあるのですが
「別名で保存する」で保存しておいたつもりだったのに~
手順間違えちゃって~
こういう時はいったん閉じてもう一度立ち上げるべきだった
2時間の作業を無駄にしました
まだまだ初心者です(涙)
コンピュータに
「何」を「どうしたいのか」の順番で教えなくてはいけないのですが
これ逆の手順のソフトもあって
[何をしたい]→[それはこれですよ]
という順番で教えてあげるソフトもあったりして(ない?)
そういうソフトに慣れていた人にとっては(私もそうでした)
頭切り替えるのがすごく大変でした
その何ってこれですよーって教えるために
[選択範囲]を作ってやるのですね
選択範囲で囲ったものを
コピーしたり削除したり移動したり
形を変えたりできるんです
わかってしまえば便利ですねー
で
覚えておいておくと便利なのが
あ~失敗した~間違った~ってとき
[Ctrl]+[Z]を押すと
ひとつ前に戻ります
何回か戻れるので
描き損じたたときや間違って消しちゃった~なんてときに
慌てないで戻ってみてください
iPadをご利用の方は方法違うかもしれませんが
(ファンクションキーでできるのかな?ここわからなくてごめんなさい)
同じことできるはずです
(出来たら教えてください)
失敗してもいろいろ救済できる方法はあるのですが
データを保存するときだけは慎重にやりましょうね~
これも復旧する方法はあるのですが
「別名で保存する」で保存しておいたつもりだったのに~
手順間違えちゃって~
こういう時はいったん閉じてもう一度立ち上げるべきだった
2時間の作業を無駄にしました
まだまだ初心者です(涙)
- 関連記事